運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
10件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1950-07-30 第8回国会 参議院 地方行政委員会 第14号

そこでこの前の改正によつてめん類外食券食堂においてめん類購入雰めん類提供をなし得ることにしましたと同じように、外食券又は主務大臣の指定する購入券引換パン類食事提供するパン類外食券食堂なる営業を認めることといたしますれば、粉食奨励のためにも又一般外食者のためにも誠に適切便宜となると思うのであります。

田中啓一

1950-07-25 第8回国会 衆議院 本会議 第8号

本案は、飲食営業臨時規整法中「めん類購入券」とあるのを「主務大臣の指定する購入券」に改め、新たにパン類外食券食堂を認めることとし、「パン類外食券食堂又はめん類外食券食堂を営む者は、外食券又は主務大臣の指定する購入券引換でなければ、食事提供してはならない。」ということに改正せんとするもであります。  

圖司安正

1950-07-21 第8回国会 衆議院 経済安定委員会 第3号

そこでこの前の改正によりまして、めん類外食券食堂において、めん類購入券めん類提供をなし得ることにしましたと同様に、外食券または主務大臣の指定する購入券と引かえに、パン類食事提供するパン類外食券食堂なる営業を認めることにいたしますれば、粉食奨励のためにも、一般外食者のためにも、まことに適切便宜ではなかろうかと存じた次第であります。  

田中啓一

1950-04-27 第7回国会 参議院 地方行政委員会 第40号

先ず第三條というところでありますが、従来はめん類外食券食堂外食券引換えに「うどん」とか「そば」とか、そういうめん類提供しておつたのでありますが、今回の改正によりまして、外食券でもよろしいし、それから又めん類購入券というものを二合七勺の中で出しておりますが、そのめん類購入券でもよろしいと、それによつてめん類を販売をするということになつた次第であります。

立川宗保

1950-04-26 第7回国会 衆議院 経済安定委員会 第21号

七條 旅館又は外食券食堂を営む者は、外食券引換でなければ、めん類外食券食堂を営む者は、外食券又はめん類購入歩引換でなければ、食事提供してはならない。 第十條及び第十一條第二項中「外食券」の下に「又はめん類購入券」を加える。附則第二項として次の一項を加える。  2 この法律の施行前にした違法行為に対する罰則の適用については、なお従前の例による。  提案者趣旨説明を求めます。竹山委員

小野瀬忠兵衞

1950-03-11 第7回国会 衆議院 経済安定委員会 第9号

まず第一は、僻地または鉄道の連絡点旅館外食券食堂めん類外食券食堂または喫茶店を営もうとする者が少数で、かつこれらのうちの一業種を欠くことが、需要者に著しき不便を與えると認められる場合、または平常の需要者の数がはなはだしく少数で、一業種の專業では業としての経営が困難であると認められる場合が、その第一であります。

坂本實

1949-12-03 第6回国会 参議院 本会議 第25号

本案提案理由及び内容は、本年五月、飮食営業を全面的に再開すると共に、半面主食及び醤油等統制食糧横流れを防ぎ、大切な食糧浪費闇取引を防止するため、飮食営業臨時規整法を制定し、旅館外食券食堂又はめん類外食券食堂を営む者は、外食券引換でなければ食事提供してはならない。それ以外の飮食営業者指定主食提供してはならない。

岡本愛祐

1949-12-03 第6回国会 参議院 地方行政委員会 第14号

その提案理由は、本年五月飲食営業を全面的に再開すると共に、半面主食及び醤油等統制食糧横流れを防ぎ、大切な食糧浪費闇取引の助長を防止するために飲食営業臨時規整法の制定をお願いいたしまして、旅館外食券食堂又はめん類外食券食堂を営む者は、外食券引換でなければ食事提供することはできない。それ以外の飲食営業者指定主食提供してはならない。

岡本愛祐

1949-11-29 第6回国会 衆議院 経済安定委員会 第8号

次に日程第五は、めん類外食券食堂を廃止し、外食券取扱い食堂を一元化して、主食持参による供食を認められたいという御趣旨と考えられますが、従来の外食券食堂実態及びめん類業者の手腕を生かすため、新たにめん類外食券食堂が認められたのでありまして、その実態を調査の上御要望に沿うように研究いたしたいと思います。

西村久之

1949-04-27 第5回国会 衆議院 経済安定委員会 第10号

第六條においては軽飲食店主食提供すること、めん類外食券食堂めん類以外の主食提供することを禁止し、第七條及び第八條において喫茶店以外の飲食営業店食事または料理の提供は、それぞれ外食券または副食券引きかえでなければならないことを規定しております。なお第八條の副食券家庭用配給しようゆ引きかえに消費者にこれを交付することになつています。

神田博

  • 1